新規顧客を獲得したい! 稼げる税理士ホームページ制作4つの秘訣

ホームページ制作

今やホームページは、税理士にとって大きな集客の窓口です。ホームページからの顧客開拓を成功させることが稼げる税理士への第一歩と言えます。では、顧客開拓につながるホームページはどう制作すれば良いのでしょうか? 稼げるホームページ制作の秘訣を大公開します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

1.顧客獲得できる税理士ホームページは、信頼感がカギ

税理士がホームページから顧客を獲得しようと思ったら、「信頼」を得ることがとても重要です。信頼できない税理士に、お客様は仕事を依頼しようとは思いません。

 

もちろん、ホームページには事務所の説明やサービス案内の情報も必要です。しかしそれに終始していては顧客獲得は難しいでしょう。

 

最終的に「仕事を依頼する」決め手になるのは、やはりその先生が信頼できるかどうかです。いくら事務所の雰囲気が良く、サービスが魅力的でも、先生が全く信用できない人では、仕事の依頼は躊躇してしまうのが普通でしょう。

 

このように税理士のホームページで顧客獲得できるかどうかは「信頼感」がカギを握ります。

2.信頼感を伝えるには、税理士先生自身をアピールする

ホームページで信頼感を伝えるのに最も適した方法は、「税理士先生」ご自身の魅力を伝えることです。なぜなら、税理士先生にとっての商品は「人」だから。

 

一般的に、商品そのものに魅力がなければ、人はその商品を買いません。

顧客獲得できるかどうかは、商品である「先生自身」をどれだけ魅力的にアピールできるかにかかっています。

 

インターネット通販を思い浮かべてみてください。商品の魅力をあの手この手で伝えてきますよね。あなたはその商品に魅力を感じれば購入するし、いまいち魅力を感じなければ購入をやめるでしょう。

 

税理士のホームページもそれと同じです。お客様に「この先生になら仕事を依頼したい」と思ってもらえるような「先生ご自身の魅力」をホームページに載せましょう。そして「信頼」してもらうこと。それが、顧客獲得できるホームページ制作の最大の秘訣です。

3.税理士先生の魅力を伝える ホームページ制作4つの秘訣

では先生の魅力を伝えるには、具体的にどのようにホームページを制作すれば良いのでしょうか?

次から、「先生の魅力を伝える、ホームページ制作の秘訣」を4つご紹介します。

 

4.秘訣1 見た目の良い顔写真を掲載する

先生の顔写真=「商品」の写真

第一印象は見た目が9割と言いますが、人に与える印象は「外見」がとても大切です。

手っ取り早く先生の魅力を伝え、信頼してもらうには、「先生の顔写真」を公開するのが最適な方法と言えます。

先ほどお伝えした通り、税理士の場合は「先生ご自身」が「商品」です。先生ご自身の写真が掲載されていないということは、「商品」の写真が掲載されていないのと同じ。

インターネット通販やテレビ通販を思い浮かべてみてください。「商品」の写真や映像が公開されないことはないはずです。なぜなら「商品」の見た目が分からなければ、購買意欲も十分に起こらないから。

ホームページで顔写真を公開することに抵抗がある先生もいらっしゃいますが、極力公開するようにしましょう。先生ご自身の写真が公開されていないということは、「商品」の写真が公開されていないのと変わりません。仕事を依頼しようと思ってもらうには、「先生の顔写真」は必須アイテムと言えます。


 
信頼してもらえる見た目の写真を用意しよう

ただし、どのような顔写真でも良いのかと言えば、そうではありません。無精ひげがはえていたり、ぼさぼさな頭だったり、だらしない格好やラフな格好をしていたりなど、税理士先生としてふさわしくない格好をしていたら逆効果です。「信頼してもらえる」見た目の写真を用意するのがポイントです。

例えば、

 ・親切そうに微笑んでいる写真
 ・セミナーなどで講演している写真
 ・お客様と打ち合わせしている写真
 ・スーツ着用の写真
 ・髪を整え、髭も剃り、清潔感のある写真

など税理士として相応しい表情、身だしなみ、シーンでとった写真が良いでしょう。

先生の魅力が十分に伝わり、「信頼」してもらえそうな写真を選んで掲載してください。もし手元にご用意がない場合は、撮影してでも掲載することをお勧めします。

5.秘訣2 プロフィールページで思いや熱意を伝える

先生ご自身の魅力を伝えるには、先生の人となり、つまり「人柄」を知ってもらうことも大切です。そこでホームページには、プロフィールページを用意しましょう。このプロフィールページに、先生ご自身の情報を盛り込んでいきます。ただ、

 「私は優しくて、信頼できます」

と言葉で書いても効果はありません。客観的な情報を載せ、お客様に「これだけの実力や経歴があるなら大丈夫そうだ」と自然に「信頼感」を持ってもらうことがポイントです。

 ・実績
 ・経歴
 ・資格やスキル
 ・著書、マスコミ掲載情報
 ・対外的な役職

などを掲載すると、信頼を得やすくなります。

しかし、新規開業時は掲載する「実績・経歴」「マスコミ情報」はほとんどないのが普通です。そういう場合は、先生の「熱意ある言葉」を届けましょう。

仕事やお客様に対する熱い気持ちを伝えられれば、「こんな思いでしてくれるなら、きっと良い仕事をしてくれるだろう」と信頼を得やすくなります。

6.秘訣3 お客様の生の声を掲載する

お客様の声を掲載できるサイクルを作ろう

ホームページには、顧問先やお客様からの「喜びの声」や「感想」を掲載するのも効果的です。「〇〇先生からは、とても丁寧なサポートを受けています」といった生の声を集めて掲載しましょう。

新規開業時には当然「お客様の声」はありませんが、今後のために、「お客様の声」をとれる仕組みを構築しておきましょう。ストックがたまり次第、ホームページに掲載し、新しいものが取得出来たら随時更新していくことが大切です。

 
お客様の声は「作りもの」だと思われないように工夫する

お客様の声は、「信頼感」を獲得するには最強のコンテンツです。
先生ご自身が、

「私はたくさんのお客様の信頼を得ています」

と言っても信憑性がありません。でも、先生のサービスを実際に受けたお客様からの「感想・コメント」なら、信頼感もぐっとアップ。

しかし、世の中にはねつ造された「お客様の声」も多くあるので、「作りもの」っぽいと思われないよう工夫することが大切です。

可能であれば、お客様の「実名」や「顔写真」を掲載しましょう。実名掲載が難しい場合も、「Y.Sさん」とイニシャル表記だけにするのではなく、「東京都新宿区 男性 Y.Sさん」とできるだけ具体的な情報を載せると真実味が出せます。

また、お客様が書かれたアンケートやお手紙があれば効果絶大。パソコンで文字に打ちおこすのではなく、そのままスキャンしてホームページに掲載するのがおすすめです。筆跡が分かるものは、より真実味が増し、信頼してもらうことができます。

その他、最近であればインタビューをとって動画で公開するという手もあります。これはなかなかハードルが高い手法ですが、お客様の声は何にも代えがたい「信頼感」を得られるコンテンツです。

労力や対価を払ってでも、「本物の声」をいただけるよう、仕組みを作っていきましょう。

 

7.秘訣4 ホームページのデザインはビジネス風に

最後に、ホームページのデザインも重要です。どれほど中身の素晴らしいホームページでも、デザインが素人っぽくては台無しです。

素人が作ったような「古臭いデザイン」や「見づらいデザイン」だと、信頼性に欠けてしまいます。「ホームページを制作するお金もない事務所」という目で見られかねません。

流行の最先端を追っかけたデザインにする必要はありませんが、

 ・すっきりとした見やすいデザインであること
 ・プロが手掛けたようなデザインであること

は大切です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

稼げる税理士ホームページ制作の秘訣 まとめ

・新規顧客を獲得するなら「信頼感」をアピール
・税理士は、先生自身が「商品」
・信頼感を伝えるには、「先生」の魅力を伝えること
・先生の魅力を伝える、ホームページ制作4つの秘訣
  (1)顔写真を掲載する
  (2)プロフィールページを作成する
  (3)お客様の声を集める
  (4)ホームページのデザインをビジネス風に

新規顧客を獲得したい! 稼げる税理士ホームページ作成4つの秘訣」はいかがでしたか?
この記事が気に入ったら、「いいね!」や「シェア」をお願いします!

おすすめの記事

おすすめコンテンツ